仕事の話しの続き⋯
おはようございます(^ ^)
いつも、拙いブログを読んでいただきましてありがとうございます😊
最近 更新も怠っていたのに、昨日たくさんの方が読みに来てくれていて
驚いています。:(;゙゚'ω゚'):
本当にありがとうございます(*^o^*)
最近は雨続きでスッキリしませんね、
私は占いを信じる人なので、今日の占いでも1位になるとテンション上がります(^-^)
気のせいか⋯?気のせいじゃなくても
本命星占い信者で
毎年 自分の今年の運をだいたい把握してます。
結構当たります。٩(^‿^)۶
運が良い時は、全然気にしませんが、
困った時の神頼み的な感じですが、
駄目だなって思って居ても出口が見えるので、
先が明るくなるので大変頼りにしています。
前回 サプリメントの製造工場で働いていた話しをしましたね、
今回はその続きのお話です。
サプリメントの会社は、会社自体は良い会社でした、
研修期間があって食品衛生の勉強をして、毎日マメに掃除時間があって
徹底していました。
とても 清潔で安心してサプリメントを飲めますよ。
会社の上司と辞める経緯を話したら、わかっていただけて
上司の人も、虐めがある事に気がついていて、加害者を辞めさせたいと思っていたみたいでした。
有給休暇消化させてもらってから辞めました。
4ヶ月くらい静養していたんですが、
旦那さんに働くことを勧められて、サプリメントの会社も旦那さんが求人サイトで探して来たものでしたが
今回勧められたのが、保険会社でした。
保険外交員の方に騙された事があるので保険のことを勉強してみたいと思いました。
面接で合格したら、生保一般課程試験を受けないといけません。
試験の合否は、普通60点以上で合格です。
私の受け生保は90点以上で合格だったので、勉強が大変でした~( ´Д`)
正採用になってから1ヶ月以内に損保の資格を取るのに試験を受けました。
一年以内にFPファイナンシャルプランナーの資格もとりましたが、
同じ社内で同じ課の先輩の縄張りに(情報が無いのです)入るとすごい虐めがあったり、
怖い思いをしました⋯_:(´ཀ`」 ∠):
自分一人で回るので、気楽で自由でしたが、成績をあげるとか、先輩との関係とか
大変でした。
年に2回 連月戦と称して、チーム戦で成績を競うのですが⋯
一人 2件契約をしないと勝てない競技で
勝ったチームは1日バス旅行がプレゼントされます。(先輩たちと旅行に行きたくないですが.°(ಗдಗ。)°.)
取れないと先輩たちひとりづつに謝りに行かないと行けないという地獄の状況になります。
残業代は付かないので、夜遅くまで仕事は辛いだけでした~💦
一年過ぎると、成績が思わしくないと(ツテとか援助がない限り無理なレベル)
給料が4分の1になります。
そして、自然のように解雇通告されます。
私は11ヶ月目で旦那さんの転勤が決まり、家族のことあり退職しました。
その頃には、私の同期は全員辞めてしまい私が最後のひとりでした。
私が一年間働いていると、私の上司の課長に40万円のボーナスが入る仕組みになっていたみたいで、
その時知りました。( ; ; )
課長は一言『ひどいね』っと私に言ったんです~💦
先輩も後輩の面倒を見たとか報告をするとお金がもらえる仕組みもありようでエライ怖い目に
会いました。
本当に怖い保険業界でした。
では また⋯。
0コメント